二日酔い予防!知っていると役に立つ最新知識!飲む前や飲み会で意識すると良いことまとめ

二日酔い予防で知っておくと役立つ知識まとめ Life Style

お酒は上手に付き合っていけば、コミュニケーションを助けてくれたり、気分をよくしたりしてくれるものなので活用していきたいものですね。

しかし、楽しんだ後には代償として体に影響が出てしまうことがあります。

その名も二日酔いですね。

というこの記事を書いている筆者自身も飲み会が大好きですが、体がどうもお酒を受け付けてくれないようで、次の日に体調不良と戦うことがほとんどです。皮肉ですね・・・

次の日に影響がない体だったら、何百倍もその日を楽しめる人生が送れたのに・・・

なんて思っていても仕方がないので、できる限り明日の自分を助けられるような飲み方を知っておくことが大切です。

それでは二日酔い予防に効く方法をご紹介していきます。

 

二日酔いの予防方法:空きっ腹で飲まない

  

これは常識すぎるので記事に盛り込もうか悩んだのですが、簡単に理由を説明させて頂きますね。

空きっ腹でお酒を摂取してはいけない理由は、胃に食べ物があることで飲んだお酒の95パーセントを吸収する小腸に届くまでの時間を遅らせ、血中アルコール濃度を下げることができるからです。

年齢を重ねることにより二日酔いをしやすくなってきたと感じた人もいるかもしれませんが、それは血中アルコール濃度が一気に上がりやすくなっているからです。

血中アルコール濃度が上がりやすくなる原因は、年齢と共に筋肉量が減っているから。日頃から適度な運動をして体のメンテナンスをしておくことも二日酔い対策に効果的なんですね。

食べることで血中アルコール度数の上昇を防ぐことができるので二日酔いに繋がりにくくなりますが、とは言えドカ食いは睡眠を阻害してしまうため、かえって二日酔いを誘発してしまいます。

アルコールが睡眠サイクルを阻害することは、二日酔いを誘発するのです。

  

✔️避けるべき食べ物もあります

塩分の強いものや辛いもの、酸っぱいものを摂取すると、消化不良や胸焼けの原因になってしまいます。

これは脱水症状の原因となり、二日酔いに繋がってしまいます。

消化の良いものを食べることが大切です。

ポイントは、空腹を避けつつ食べ過ぎず、体に優しいものを食べることです。

  

二日酔いの予防方法:一緒に油分を取る

  

脂分は胃の中での吸収に時間がかかるので、滞在時間も長いです。

つまり上記で述べたとおり、アルコールが小腸まで届くのを遅くしてくれます。

マヨネーズのついたから揚げや、フライドポテトなど、おつまみの王道になっているものには理由があったのです!

  

✔️ビタミンも二日酔い防止に効果的

ビタミンCは二日酔いの原因になるアセトアルデヒドを分解する作用があります。

みかんなどを食べられたら良いのですが、居酒屋にみかんがおいてあることは稀だと思うので、その代わりに良いのが枝豆です。

(ちなみに枝豆は熟成する前の大豆だったことをご存知でしたか?確かに形は似ていると思っていましたが、まさか同一植物だったとは・・・驚きました。)

大豆で作られる冷ややっこにはビタミンBが豊富に含まれていて、肝臓の機能を助けてくれるので優秀なつまみです。

ピーナッツなどのナッツに含まれているビタミンB1も、肝機能を強めてくれます。

ナッツには脂質も豊富なので、アルコールの吸収を妨げてくれる効果もあります。

  

二日酔いの予防方法:肝臓の働きを良くしてくれるものを食べる

  

二日酔い対策に効果的なのが、アルコール分解に必要な成分を補ってあげることです。

既に急上昇してしまった血中アルコール濃度をすぐに下げることは難しいので、せめて肝臓の代謝機能を助けてあげるものを補給しましょう。

上記で簡単に触れたもの以外にも、

例えばタウリン(イカやタコ、貝や甲殻類)や、L-シスチン(大豆やひまわりの種、卵、鶏肉、牛ヒレ肉など)、セサミン(ごま)などの含まれているものが効果的です。

鶏の唐揚げにごまドレッシングをかけて食べたりしたいものです。

  

✔️水は後でガブ飲みしても意味がない

水をたくさん飲むことが二日酔い対策になるとはよく言われていますが、一度に大量の水を摂取しても尿となって出て行ってしまいます。

脱水症状を防ぐために大切ですが、水はお酒を飲みながら同時進行で飲むことによって中和させることができ、二日酔い対策には効果的です。

お水を飲むことでお酒を飲む量も抑えることができるので、一緒に飲むのが良いですね。

  

飲む前に牛乳を飲んでも意味ない

  

ひと昔前までなのでしょうか?

少なくとも筆者が大学時代を楽しんでいた数年前は、お酒の前に牛乳を飲むと膜がはれるので酔いにくくなる、と言われていたのですが、効果はあまりないようです。

膜をはることは確かにできるのですが、これはかなり壊れやすいので効果を期待することはできません。

それだったらビタミンC等を摂取したり、油分のあるものをおつまみとして食べておいた方が効果的かもしれませんね。

それでも念のため!とか、気持ちの問題だから!という方はおまじないの気持ちで飲んでおくのもありかと。

  

二日酔いの予防方法:ヘパリーゼを飲む

  

日本の酒飲みの中で話題なのがヘパリーゼですね。

二日酔いになるのを防止するもので、お酒に強くなるためのものではないので、チートだ!と言われる心配はないでしょう。(なんの心配だ)

お酒を飲む30分前までに飲んでおくと、次の日に二日酔いがしにくくなったり、軽減されるので筆者は必須で飲んでいます。

日本ではコンビニなどで液体状のものが売っていて、味は良く言えばマンゴーのような味で、飲み心地は少し重めです。

ちなみに二日酔いになってしまったときに飲んでも手遅れと言われていますが、我慢してガブ飲みして寝ると効果があったりなかったりするので最終手段として使うのはありかと。

とは言え重めで甘めなので、これを飲むことでさらに吐き気が誘発されてしまう可能性があります。自己判断でご利用ください。

  

海外住みの方々は、錠剤になっているものをお勧めします。

ポンっと口に入れて水で飲めば良いだけなので、軽くてかさばらず使い勝手が良いです。

筆者はこれをオーストラリアに1瓶持ってきました。

  

二日酔いの予防方法:ビールに見える粉を用意しておく

  

これは完全にチートなので、人の見えないところで仕込んでおくとか、優しい飲み会なのであればこれで飲んだつもりにさせてもらう、という使い方をします。

粉を水に入れるとビールのように見える液体になるものなので、飲み会には参加したい/いないといけないけれどお酒が飲めない/飲みたくない場合に重宝するでしょう。

ホームパーティーだったらこっちのもんですね。

駄菓子屋等で子供用のビールとして売られているものですが、こんなところで役に立ってくれるとは・・・!

イタズラでお家のビール好きさんに試してもらって引っかかってくれたら面白いかもしれませんね♪(主旨が変わりましたが)

  

  

良い付き合い方をすれば

  

楽しみの幅を広げてくれるお酒ですが、付き合い方を間違えると後悔してもしきれない事態になりかねません。

自分の限界を知り、美味しい食べ物に助けてもらいつつ向き合って行きましょう♪

今回の記事でご紹介したことが必ずしも皆さんに効果的なわけではありませんが、少しでも二日酔い予防に成功してもらえたら嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

  

おすすめの記事