ブログでホテルを紹介するとき、リンク先を指定のホテルにしたい!という方に、ASP別でHTMLのアフィリエイトリンクの作成方法をご紹介します。
ホテル予約をするサイトの中の、特定のホテルを紹介したいときにリンクを作る方法です。旅行系ブログを作っている方にとっては非常に重要な技術だと思います。
とっても簡単なので一緒にやっていきましょう!
まずはアフィリエイトを使ってホテル紹介ができるメジャーな企業をご紹介します。
アフィリエイトができるホテル予約サイトの紹介

まずはアフィリエイトができるホテル予約サイトをご紹介します。
今回は大手3つをご紹介します。筆者が実際によく利用するホテル予約サイトです。
まずはこの3つの宿泊予約会社と提携してくださいね。審査のあるものは通過をしたら広告を貼り始めることができます。

世界最大級のホテル予約サイトです。
24時間サービスなので、旅先で困ったときにも対応してくれます。
Booking.comがアフィリエイトできるASPはA8.netです。

国内・海外のホテルだけでなく、航空券も一緒に予約することができるサイトです。
ホテルと航空券を一緒にとるとお得です。
Expediaがアフィリエイトできるのはバリューコマースです。
世界で75万軒以上のホテルを扱っている大型ホテル予約サイトです。
最大で75パーセントの割引をしています。
agodaがアフィリエイトできるのもバリューコマースです。
自作リンクの作成方法
Booking.comでホテル名指定の自作リンクを作成する方法

A8.netにログインします。

Booking.com(「ブッキングドットコム」と入力すると出てきます)を検索し、「商品リンク作成」をクリックします。
商品リンクを作成するときのルールがあるので読んでみてください。
Booking.comではホテル単体の紹介リンクは作ることができず、ホテルを検索したときの一覧を表示する形で紹介ができます。つまり、

このようにホテル単体で紹介はできず、

このように紹介したホテルと、その他のホテルが一覧で表示されるページまでのリンクを作ることが許されています。(写真はホテルThe Riz Carlton Perthのリンクを作成する場合の例です。)
A8.netのBooking.comリンクから、自分の紹介したいホテルを探します。
上記写真のようにホテル一覧ページまで行ったら、そこのURLをコピーします。

A8.netの画面に戻ってきます。「テキスト」までスクロールして下がります。
リンク先URL:のところに先ほどコピーしたホテル検索一覧のURLを貼り付けます。
リンクテキスト:にはブログに貼り付けたときの希望テキストを入力します。
できたら「商品リンク作成」のボタンを押しましょう。
HTMLのリンクが作成されるので、それをブログに貼り付けて使えばオッケーです。
Expediaとagodaでホテル名指定の自作リンクを作る

バリューコマースにログインします。
やり方はExpediaもagodaも同じです。お好きな方を検索してください。
上記写真のように、「My Link」を使います。
バリューコマース内で検索したExpediaあるいはagodaから、自分の紹介したいホテルを探します。
ホテル画面のURLをコピーして、バリューコマースのMy linkまで戻ってきます。

My Linkが見つからない場合は画面左のサイドバーにある、My linkの部分をクリックしてから企業を検索してみてください。
URLの部分に先ほどコピーしたホテルのURLを貼り付け、広告テキストの部分に自分のブログで使いたいテキストを入力します。
「My Linkコードを取得」をクリックすれば自作のHTMLが完成です。コピーして自分のブログに貼り付けましょう。
出来上がったリンクがこちらです。
>>ザ・リッツ・カールトン・パースの空き状況を確認する
アフィリエイトリンクをホテル名で指定して作成する方法はとっても簡単!

一度やり方を覚えてしまえば簡単ですね。
自分のブログをもっと使いやすく、個性的にしていきましょう!
【関連記事】アフィリエイトのテキストを通常のテキストに埋め込む方法!アフィリエイトリンクのHTMLをテキストに入れたい初心者さんに向けて説明します
>>GIMPを使って無料で枠あり文字を作成しよう!サムネイルの文字をもっと引き立てて読みやすくできるよ