タイのコインランドリーの使い方!洗濯機と乾燥機を写真付きで紹介

タイのコインランドリーの使い方!洗濯機と乾燥機を写真付きで紹介 Thailand

タイでノマドフリーランスをする人なら、いずれコインランドリーで洗濯をする日がくるでしょう。

ということで今回は、洗濯機と乾燥機の使い方をご紹介します!

わたしがコインランドリーに行ったときにはお店の人がいて、直接丁寧にやり方を教えてくれました。
どこでもそうなのかもしれないですが、一応やり方を記事にして残しておきますね。

参考になれば幸いです!

【タイのコインランドリー】VR WASHHOUSE

Googleマップで「コインランドリー」と検索すると、現在地に近いコインランドリーが出てきます。

お店はいくつもあるみたいですが、今回ご紹介するのはわたしの行った「VR WASHHOUSE」というコインランドリーです。

かわいい犬がトレードマーク!

おそらくですが、どこに行ってもあまりシステムや料金は変わらないと思います。

コインランドリーにはコインが必要!両替機もありました

両替機です

洗剤の購入、洗濯、乾燥にはコインが必要になるのですが、入り口付近に両替する場所があるので大丈夫です。

100バーツ札を入れると、10バーツコインがジャラジャラでてきます。

洗剤と柔軟剤の値段と買い方

まず洗剤と柔軟剤はコインランドリーで売っていたので、持参は不要のはず。

ちなみにここの洗濯機は液体洗剤用です。粉洗剤を持参しましたが使いませんでした…笑

洗剤と柔軟剤の自動販売機

洗剤が5バーツ(約20円)、柔軟剤も5バーツなので割高ではなさそうです。

洗剤と柔軟剤は、ミニ自動販売機に売ってます。

今回は上記写真の、上から2番目にある洗剤、1番下にある柔軟剤を購入しました。

左の大きい袋が洗剤、右の小さい袋が柔軟剤です。

【タイのコインランドリー】洗濯の使い方

洗濯の料金は、重さによって違います。

  • 9kgが40バーツ(約160円)
  • 14kgが60バーツ(約240円)
  • 18kgが70バーツ(約280円)

ひとり暮らしの人やふたりの量を1週間分くらいなら、1番小さい9kgで余裕です。

ちなみに、毎週水曜は10バーツオフなのでおトク!店舗によって違うかもなので、確認してみてくださいね。

上のフタを開けて、手前側に洗剤を、奥側に柔軟剤を入れます。

フタが開いてる状態だと、取手が下向きになってます。

フタを押さえつけながらとってをドアノブを右にグイッとすると、フタが閉まります。

10バーツコインを洗濯機に投入していきます。

洗濯機の上部に「40」と表記されているのが値段です。10バーツコインを投入するごとに数字が減っていきます。

40バーツぶん投入したら「Start」のボタンを押します。

洗濯は25分で終わるので、前にある椅子に腰掛けて待ってましょう。

終わったら、ふたを開けるときは再度ドアを押しながら、ドアノブ部分を下にクイっと下げます。

【タイのコインランドリー】乾燥の使い方

乾燥は60バーツ(約240円)で大きさは選べませんが、サイズは大容量なのでご心配なく。

扉は普通に開けて、普通に閉めるだけなのでロックなどはないです。

上記写真、乾燥機の左下に「60」って書いてあるのが見えるでしょうか?これが値段です。

10バーツを投入するごとに数が小さくなるので、60バーツを入れたら「Start」ボタンを押せばOK。

乾燥は30分で終わります。

アイロンいらないやつだよと言われていたところ、本当にアイロンなしでシワなしの出来上がり!

Komugi
Komugi

シワないの嬉しい〜。そしてほくほく〜。

わたしはこの待ち時間にご飯を食べに出かけました。

近くの通りにご飯やさんがいくつかありますが、ドリンクだけならコインランドリーでも作っているみたいです。タイティーを注文して飲みながら待ってる人がいましたよ。

タイのコインランドリーの使い方は簡単!

洗濯機の前のスペースで待てます

タイのコインランドリーの使い方は簡単でしたが、初めてだと混乱すると思います。

でも、たぶんですが店員さんがいるので、やり方を教えてくれると思いますよ♪

タイは優しい人が多いので、あまり心配する必要はないです。

では、タイ生活を楽しみましょう!♪